きょう押さえておきたいトップニュース2本は「鴻海、ホンダに協業を提案」と「AIサービス進む『分断』」です。鴻海、ホンダに協業を提案 日産・三菱自含む4社で陣営【台北=龍元秀明】台湾電機大手・鴻海(ホンハイ)精密工業がホンダに協業を提案したことが、21 ...
【ニューヨーク=竹内弘文】暗号資産(仮想通貨)交換業大手の米コインベース・グローバルは21日、米証券取引委員会(SEC)が同社に対する提訴を取り下げることで合意したと発表した。SEC未登録のままの交換所運営が連邦証券法に抵触するかが問われた法廷闘争が ...
【NQNニューヨーク=横内理恵】21日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場は下落した。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)でこの日から期近物となった4月物は前日比2.08ドル(2.9%)安の1バレル70.40 ...
【ワシントン=高見浩輔】米連邦議会上院は21日、2025会計年度(24年10月〜25年9月)の予算決議案を可決した。「トランプ減税」の延長や政府債務の法定上限の引き上げなどを省き、優先課題である国境警備などに絞った。新政権の公約を盛り込んだ下院案が頓 ...
米国で科学技術の基礎研究の土台が揺らいでいる。トランプ政権の発足から1カ月余りで政府科学機関の職員数千人が解雇され、研究費の削減も決まった。政権は研究機関のトップに投資家や起業家を充て、従来の科学者は登用しなかった。「ビジネス優先」の方針は、短期では ...
海外のオンラインカジノサイトで賭けをしたとして、千葉区検は21日までに、2021年東京五輪の卓球男子団体で銅メダルを獲得するなどした丹羽孝希選手(30)を賭博罪で略式起訴した。20日付。丹羽選手は同日、千葉簡裁から罰金10万円の略式命令を受けて納付し ...
田辺三菱製薬は21日、欧州でパーキンソン病の治療薬候補の販売承認を申請したと発表した。2017年に買収したイスラエルの新興製薬会社「ニューロダーム」が開発したもので、米国では24年に販売承認が見送られたが、再申請に向けた ...
自民、公明両党と日本維新の会の政調会長は21日、教育無償化や社会保障改革に関する文書に合意した。維新の主張を踏まえて2025年度予算案を修正する。野党第2党の維新が賛成に回るため、少数与党の国会でも25年度予算案の成立が確実になった。【関連記事】週明 ...
京都府南部の山城地域で活動する観光地域づくり法人「京都山城地域振興社(お茶の京都DMO)」は20〜21日、地場産品の商談会を兼ねたツアーを実施した。スーパーや食品卸のバイヤーが1泊2日で、宇治茶や九条ネギの生産地を見学した。同DMOにとって初めての試 ...
石破茂首相が21日の衆院予算委員会で、立憲民主党の小川淳也幹事長の質問に対し「印象操作みたいな質問は控えてほしい」と強い不快感を示す一幕があった。小川氏は、衆院選のあった2021年に、首相が代表を務める政党支部が国土交通省の公共工事を受注した企業から ...
飼ってないけど猫が好き――。楽天グループが2月22日の「猫の日」に合わせて実施したアンケート調査でこんな実態が明らかになった。SNSや漫画を中心に人気コンテンツとして定着しているようだ。楽天Gが運営するオンライン書店「楽天ブックス」の利用者4484人 ...
京都信用金庫は21日、創業5年以内で事業の独創性や成長性に優れたスタートアップを表彰する「第12回京信・地域の起業家アワード」の最優秀賞に、触覚センサーを生かしてロボットハンドの開発を手掛けるフィンガービジョン(東京・江東)を選んだ。同社の濃野友紀社 ...