【NQNニューヨーク=横内理恵】21日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場は下落した。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)でこの日から期近物となった4月物は前日比2.08ドル(2.9%)安の1バレル70.40 ...
京都府南部の山城地域で活動する観光地域づくり法人「京都山城地域振興社(お茶の京都DMO)」は20〜21日、地場産品の商談会を兼ねたツアーを実施した。スーパーや食品卸のバイヤーが1泊2日で、宇治茶や九条ネギの生産地を見学した。同DMOにとって初めての試 ...
田辺三菱製薬は21日、欧州でパーキンソン病の治療薬候補の販売承認を申請したと発表した。2017年に買収したイスラエルの新興製薬会社「ニューロダーム」が開発したもので、米国では24年に販売承認が見送られたが、再申請に向けた ...
【最終減益】25年3月期はアウトドア衣料「ザ・ノース・フェイス」の販売が好調なほか、インバウンド(訪日外国人)需要も取り込み増収。人件費増や本社移転費用など一過性のコストがかさみ、4年ぶり最終減益。26年3月期は ...
【ワシントン=高見浩輔】米連邦議会上院は21日、2025会計年度(24年10月〜25年9月)の予算決議案を可決した。「トランプ減税」の延長や政府債務の法定上限の引き上げなどを省き、優先課題 ...
米国で科学技術の基礎研究の土台が揺らいでいる。トランプ政権の発足から1カ月余りで政府科学機関の職員数千人が解雇され、研究費の削減も決まった。政権は研究機関のトップに投資家や起業家を充て、従来の科学者は登用しなかった。「ビジネス優先」の方針は、短期では ...
【NQNニューヨーク=稲場三奈】21日の米株式市場でダウ工業株30種平均は続落し、15時現在は前日比757ドル71セント安の4万3418ドル94セントで推移している。同日発表の米経済指標が悪化し、景気減速を警戒した株売りが広がっている。ユナイテッドヘ ...
日本人の3人に1人以上が65歳超の高齢者となり、ヒトの知能を超越した人工知能(AI)が社会の基盤となる――。2050年までの四半世紀は未曽有の変革期となる。国富の源泉たる企業は激変する世界の開拓者だ。今日の経営者たちは未来のリーダーに何を託すのか。挑 ...
心の健康問題などで休職した人の職場復帰を支援するプログラム「リワーク」の利用が広がってきた。医療機関のほか、障害福祉サービス事業者が実施するプログラムがある。しかし対応施設の数はいまだ十分とは言えない。参入事業者は増えつつあるが都市部と地方での差も出 ...
3月2日の開催まで約1週間となった東京マラソン。ゲストの皆さんと一緒にランニングの楽しさや人生を豊かにするヒントを探求する「NIKKEIランナーズサロン」、第三回の配信は前編・後編に分けて、東京マラソンの攻略法をお伝えします。東京マラソン財団の早野忠 ...
J1に初昇格したサッカーのファジアーノ岡山が初陣を飾り、最高のスタートを切った。国内最高峰のリーグに定着し、優勝を争うには戦力強化が不可欠となる。地元岡山県の経済界では両備グループなどが応援企画に力を入れ、クラブもさらなる協賛金の獲得に向け動く。親会 ...
「とても素晴らしい手紙だった」。トランプ米大統領は1月の就任時、ホワイトハウスの執務室の机にバイデン前大統領からの手紙が残されていたと明かした。「これから数年間が繁栄、平和、恵みの時代になるよう祈る」などと激励する内容だったという。「プレジデント・ク ...